総合Top <2ndTop <3rdTop <4thTop <5thTop <6thTop

あっちもこっちも見える
情報-2

投稿年月日 2004年5月8日
投稿者名 街のおじさん
公園名 多摩市立貝取北公園
公園住所 多摩市貝取2丁目
最寄り駅 京王線京王永山駅
コメント  芝生大広場公園からの眺望も良いです。
写真

投稿年月日 2004年5月8日
投稿者名 街のおじさん
公園名 多摩市立貝取山緑地
公園住所 多摩市貝取1丁目
最寄り駅 京王線京王永山駅
コメント  一部の場所で眺望が開けています。それに緑地の中は楽しいですよ。木も草も花も昆虫も。
写真

投稿年月日 2004年5月8日
投稿者名 街のおじさん
公園名 多摩市立豊ヶ丘北公園
公園住所 多摩市豊ヶ丘1丁目
最寄り駅 京王線京王多摩センター駅
コメント  ずっと向こうに白い建物がいくつも見えます。大型の集合住宅群です。ヤッホーなどまったく届かない距離にあります。
写真

投稿年月日 2004年5月8日
投稿者名 街のおじさん
公園名 多摩市立豊ヶ丘第一公園
公園住所 多摩市豊ヶ丘2丁目
最寄り駅 京王線京王多摩センター駅
コメント 「山」の上からわずかに斜面を下りたあたりからの眺望が開けている。山ってなんでしょうね。
写真

投稿年月日 2004年5月7日
投稿者名 街のおじさん
公園名 多摩市立一本杉公園
公園住所 多摩市南野2丁目
最寄り駅 京王線京王多摩センター駅
コメント  展望テラスからの眺望が良いです
写真

投稿年月日 2004年5月1日
投稿者名 街のおじさん
公園名 多摩市立落合南公園
公園住所 多摩市落合3丁目
最寄り駅 京王線京王多摩センター駅
コメント  見晴しコーナーから見た写真です。空も緑地もきれいです。
写真

投稿年月日 2004年4月28日
投稿者名 街のおじさん
公園名 多摩市立いろは坂桜公園
公園住所 多摩市桜ヶ丘4丁目
最寄り駅 京王線聖蹟桜ヶ丘駅
コメント  聖跡桜ヶ丘駅方向が見える。手前にはテニスコートもある。手前と言えば、駅からここへ上がってくる途中、大きな緑地があった。保全緑地で立入りは禁止のようだが、少しの部分でもかまわないので公開してほしい。緑を大切にする気持は見て見ぬふりをすることではなく、実際の緑を味わうことから始まるのですよ。
写真

投稿年月日 2004年4月25日
投稿者名 街のおじさん
公園名 東京都多摩市立愛宕東公園
公園住所 多摩市愛宕1丁目
最寄り駅 京王線京王多摩センター駅
コメント  正反対の場所から各々、眺望が良い。そして、その各々の場所が芝生敷きになっているのも嬉しい。やはり平等が一番正しい。
写真

投稿年月日 2004年4月25日
投稿者名 街のおじさん
公園名 東京都多摩市立愛宕第三公園
公園住所 多摩市愛宕3丁目
最寄り駅 京王線京王多摩センター駅
コメント  谷戸根緑地から続く二階建て公園です。一階からも二階からも見晴らしが良いのが嬉しい。
写真

投稿年月日 2004年4月25日
投稿者名 街のおじさん
公園名 東京都多摩市立谷戸根緑地
公園住所 多摩市愛宕3丁目
最寄り駅 京王線京王多摩センター駅
コメント  向こうの方まで見える。
 ここにはタケノコもいっぱいありますが、それ以上にとある植物が数本自生しています。自然では絶滅も危惧されつつある木です。みんなが大切に見守ってくれると嬉しいです。
写真

投稿年月日 2004年4月25日
投稿者名 街のおじさん
公園名 東京都多摩市立愛宕第四公園
公園住所 多摩市愛宕4丁目
最寄り駅 京王線京王多摩センター駅
コメント  向こうの方が見えます。
 湧水地にはオタマジャクシが泳ぎ、ホタルの餌となるカワニナも棲んでいます。ホタルが飛ぶこともあるのかもしれません。また林には貴重な山野草や野鳥やキノコ類が出てきます。ここは貴重な自然をもつ公園でもあります。
写真

投稿年月日 2004年4月25日
投稿者名 街のおじさん
公園名 東京都多摩市立上之根公園
公園住所 多摩市愛宕4丁目
最寄り駅 京王線京王多摩センター駅
コメント  ベネッセの建物や、サンリオピョーロランドが見えます。
 あっちとこっち、どっちが楽しいかはそれぞれでしょう。
写真

投稿年月日 2004年4月20日
投稿者名 街のおじさん
公園名 東京都多摩市立鶴牧第二公園
公園住所 多摩市鶴牧5丁目
最寄り駅 京王線京王多摩センター駅
コメント  花々に囲まれた盛り土場のてっぺんから見た眺望です。カジイチゴの白い花々の先に、園内の芝生広場と大空が見えます。多摩市の空はきれいです。
写真

投稿年月日 2004年4月20日
投稿者名 街のおじさん
公園名 東京都多摩市立鶴牧西公園
公園住所 多摩市鶴牧2丁目
最寄り駅 京王線京王多摩センター駅
コメント  左下写真は水景施設からの眺望で、今日はあまりの暑さなので、水に足を晒したあとにこの写真を撮りました。右下写真は「果樹の谷」から市街地を撮ったものです。果樹の谷にはブドウや各種ベリー類などなどがいっぱい植えられています。ただし、勝手にとっては絶対にいけません。
写真

投稿年月日 2004年4月20日
投稿者名 街のおじさん
公園名 東京都多摩市立鶴牧東公園
公園住所 多摩市鶴牧3丁目
最寄り駅 京王線京王多摩センター駅
コメント  大型の芝生盛り土場のトップから市街地方向を見た眺望です。素敵です。
写真

投稿年月日 2004年4月15日
投稿者名 街のおじさん
公園名 東京都多摩市立からきだの道
公園住所 多摩市唐木田1丁目
最寄り駅 小田急線唐木田駅
コメント  見晴し広場からの写真です。本当に見晴らしの良い場所です。ここへ上がってくる階段脇には複数種類の木いちごが花を咲かせていました。真っ赤な実は五月です。楽しみです。
 見晴し広場以外からも「からきだの道」からはいくつかの場所で展望が楽しめます。今、いろいろな花も満開です。
写真

投稿年月日 2004年4月12日
投稿者名 街のおじさん
公園名 東京都多摩市立永山第三公園
公園住所 多摩市永山3丁目
最寄り駅 京王線京王永山駅
コメント  芝生敷き(一部剥げているが)公園の芝生盛り土場から向こうの方が見える。そこにも公園のような緑の園があります。さぁー探検に行こう。
写真

投稿年月日 2004年4月9日
投稿者名 街のおじさん
公園名 東京都あきる野市・秋川ふれあいランド
公園住所 東京都あきる野市小川
最寄り駅 JR東秋留駅
コメント  川沿いの山々や、秋川の上下流が広がります。目の前までやってきたゴールデンウィークは秋川沿いのバーベキュー広場へ出かけてみませんか。バーベキュー用の食材だけを持ち込めば、カマドやマキやスミなどは用意されています(有料。なお、バーベキュー用の道具類持込は禁止となっています)。
写真

投稿年月日 2004年4月7日
投稿者名 街のおじさん
公園名 東京都あきる野市立小倉公園
公園住所 東京都あきる野市舘谷台19
最寄り駅 JR武蔵五日市駅
コメント  市街地の向こうに山々が見える。それにもう一つ見えるところがある。それは五日市線の終点武蔵五日市駅のプラットホームだ。今もホームでぼんやりする中年男がこっちを見ている。男が中年か若者かが分かる距離にあるのだ。山も良いけど、人も良い。なんだか私には似合わないセリフだか。
写真

投稿年月日 2004年4月3日
投稿者名 街のおじさん
公園名 世田谷区立総合運動場(大蔵運動公園)
公園住所 東京都世田谷区大蔵
最寄り駅 用賀駅
コメント  アスレチックコーナーからわずかに下がった場所に小さな休憩所があります。そこから写真のようにあっちの方が見えます。ちょっと木が立て込んでいますが、何となく気分が良いです。アスレチックコーナーは子どもたちの歓声でにぎやかですが。
写真

投稿年月日 2004年4月1日
投稿者名 街のおじさん
公園名 あきる野市立網代弁天山公園
公園住所 東京都あきる野市網代
最寄り駅 JR武蔵増戸駅
コメント  頂上の展望コーナーから市街地のあっちやこっちがいっぱい見えます。素敵です。
写真

投稿年月日 2004年4月1日
投稿者名 街のおじさん
公園名 あきる野市立高尾公園
公園住所 東京都あきる野市高尾237
最寄り駅 JR武蔵五日市駅
コメント  山々が見える。目を下に向ければ、そこは秋川です。秋川河川敷きへは公園からも出られます。
 そしてここが何よりも凄いのは、公園の内外にカタクリの花がわんさか自生群生していることです。春ばっかしです。
写真

投稿年月日 2004年4月1日
投稿者名 街のおじさん
公園名 あきる野市・前山公園
公園住所 東京都あきる野市小峰台
最寄り駅 JR武蔵五日市駅
コメント  市街地の向こうに山々が見える。恥ずかしいので小声でヤッホーとやってみる。ここは「かたらいの路」(秋川丘陵コース)の一角にある、とても見晴らしと日当たりの良い場所です。この写真と反対側の斜面には右の写真のようなゼンマイが生えていました。
写真

投稿年月日 2004年4月1日
投稿者名 街のおじさん
公園名 あきる野市・都立小峰公園
公園住所 東京都あきる野市留原284
最寄り駅 JR武蔵五日市駅
コメント  大型の里山公園です。芝生のふれあい広場脇から展望広場に向かう。その途中にクマイチゴ(木いちご)が今を盛りと白い小花をいっぱい咲かせている。5月には木いちごが食べ放題でしょう。クサイチゴ(これも木いちご)の木もわんさかあります。これも完熟期は5月です。
 展望広場からは多摩川が見渡せます。
写真

投稿年月日 2004年4月1日
投稿者名 街のおじさん
公園名 あきる野市立秋川橋河川公園
公園住所 東京都あきる野市留原
最寄り駅 JR武蔵五日市駅
コメント  ゴールデンウィークの季節になると、こうした場所でバーベキューを楽しむ人々の映像がニュースで流れる。ここでは用・道具類の持込は禁止になっている。貸出し専用のようだ。これからが季節ですね。
 河川敷きの向こうには山々が見える。牛を食べては眺望良し。ブタを食っては眺望良し。ビールを飲んでも眺望良し。これが春でしょう。
写真

投稿年月日 2004年3月29日
投稿者名 街のおじさん
公園名 あきる野市立平沢下川原公園
公園住所 東京都あきる野市平沢東1丁目
最寄り駅 JR秋川駅
コメント  ここからも平井川が目前に見える。どことなく粗末な公園だが、ポツン・ポツンと人がやって来てはベンチにボーっと座る。そうした中に、園内でネコを可愛がる人がいる。みんないろいろだ。
写真

投稿年月日 2004年3月29日
投稿者名 街のおじさん
公園名 都立秋留台公園
公園住所 東京都あきる野市二宮673他
最寄り駅 JR秋川駅
コメント  展望広場からは園内全体と、あっちの方の山々も見られます。
 それにしても都立公園は立派だ。
写真

投稿年月日 2004年3月29日
投稿者名 街のおじさん
公園名 あきる野市立草花公園
公園住所 東京都あきる野市原小宮353
最寄り駅 JR秋川駅
コメント  芝生広場の向こうに平井川があります。多摩川に流れ込む支流の一つです。
写真

投稿年月日 2004年3月13日
投稿者名 街のおじさん
公園名 羽村市立多摩川一里塚公園
公園住所 東京都羽村市玉川2丁目
最寄り駅 JR羽村駅
コメント  小さな芝生広場のベンチに座って多摩川を見ていてもつまらない。河川敷きに下りる。あーサイコー!!
写真

投稿年月日 2004年3月13日
投稿者名 街のおじさん
公園名 羽村市立堰下レクリエーション広場
公園住所 東京都羽村市羽
最寄り駅 JR羽村駅
コメント  ここから川岸へは出られないが、多摩川気分は十分に味わえる。また少し歩けば川にも出られるし、川に流れ込むせせらぎも近くにある。どれもが良い。
写真

投稿年月日 2004年3月13日
投稿者名 街のおじさん
公園名 羽村市立宮の下運動公園
公園住所 東京都羽村市羽加美4丁目
最寄り駅 JR羽村駅
コメント  多摩川が広い。河川敷きをあっちへもこっちへも行ける。気分良い。
写真

投稿年月日 2004年3月10日
投稿者名 街のおじさん
公園名 羽村市立宮前自然公園
公園住所 東京都羽村市羽西3丁目
最寄り駅 JR小作駅
コメント  自然公園と言う名称はよく分かりませんが、階段を下りた先にフェンスがあり、そこから多摩川と河川敷きが見えます。圏央道も一緒にあります。
 あまり広くは見えませんが、こうした風景もまた何か違う多摩川を感じさせてくれるのが不思議です。
写真

投稿年月日 2004年3月3日
投稿者名 街のおじさん
公園名 青梅市立多摩川緑地 福生南公園 
公園住所 東京都青梅市南田園1丁目
最寄り駅 JR拝島駅
コメント  多摩川に沿う公園です。各運動施設や芝生大広場、それにバーベキュー広場(申込み必要)もあって十分に楽しめます。そして何よりも多摩川が見渡せます。河川敷きにも出られます。その河川敷きには石組みをしてバーベキューを楽しんだ跡がたくさん見られます。
 美味しいのは素敵だなぁー。
 そうそう、駐車スペースが多いのも嬉しいです。
写真

投稿年月日 2004年2月26日
投稿者名 街のおじさん
公園名 青梅市立多摩川緑地 福生柳山公園(福生緑地)
公園住所 東京都青梅市大字北田園2丁目
最寄り駅 JR牛浜駅
コメント  満開の桜を待つ散策ロードからも多摩川が見渡せるが、河川敷きにも下りられる。みなさんはどっちが楽しいですか。
写真

投稿年月日 2004年2月24日
投稿者名 街のおじさん
公園名 青梅市立多摩川緑地 福生かに坂公園
公園住所 東京都青梅市大字福生1185
最寄り駅 JR福生駅
コメント  この手入れが行き届いた芝生公園から多摩川河川敷きに下りられる。あえて詳しくは書かないが、そこにはおいしい「自然」が広がっています。長靴は必要です。
 そしてこれは余談ですが、野鳥も多種が見られます。
 おいしい「自然」の写真はあえて添付しません。ぜひご自分の足で訪ねてみてください。
写真

投稿年月日 2004年2月24日
投稿者名 街のおじさん
公園名 青梅市立永田児童遊園
公園住所 東京都青梅市大字福生592
最寄り駅 JR拝島駅
コメント  多摩川が見渡せる。ここから多摩川へ下りる小道もどこかにありそうだ。山々も良いが海や川が見渡せるのも素敵だ。私にとって、山・海・川のおいしい順番はたぶんみなさんと一緒です。
写真

投稿年月日 2004年2月20日
投稿者名 街のおじさん
公園名 青梅市立神宮前公園
公園住所 東京都青梅市勝沼3丁目
最寄り駅 JR青梅駅
コメント  だれもいなかったので、砂場で砂団子を一つ作ってみた。それから撮った「あっち」の方です。
写真

投稿年月日 2004年2月20日
投稿者名 街のおじさん
公園名 青梅市立風の子太陽の子広場
公園住所 東京都青梅市勝沼2丁目他
最寄り駅 JR青梅駅
コメント  冒険広場の斜面を上がっていくと、そこから見える山々です。やはり曇り空だったので写真は良くないですが、晴れれば絶景でしょう。山は美しいなぁー。
写真

投稿年月日 2004年2月20日
投稿者名 街のおじさん
公園名 青梅市立永山公園
公園住所 東京都青梅市本町217
最寄り駅 JR青梅駅
コメント  左の写真はグランドから、そして右は青梅鉄道公園前の芝生敷き分割地から写したものです。共に曇り空なのでイマイチだか、晴れていれば相当な見晴し良好でしょう。
写真

投稿年月日 2004年2月17日
投稿者名 街のおじさん
公園名 青梅市立日向臨川庭園
公園住所 東京都青梅市日向和田2丁目
最寄り駅 JR青梅駅
コメント  茶室のある園内散策も良いが、フェンスの向こうに見える多摩川の「渓谷美」も良い。ここまで来ると多摩川にも渓谷がある。雨の多い季節になれば、ここからでも多摩川の轟音が聞こえるだろう。
 庭園名に「臨川」と付けた意味がよーくわかる。
写真

投稿年月日 2004年2月17日
投稿者名 街のおじさん
公園名 青梅市立釜の淵公園
公園住所 東京都青梅市大柳町1392
最寄り駅 JR青梅駅
コメント  淵状ななる多摩川の両岸が公園になっている。郷土博物館や市営プールもある。桜も美しいたろう。
 両岸へは二本の立派な橋が架かる。河川敷ではバーベキューの跡も見える。クサイチゴの木もわんさか生えているし、オニグルミやエノキと言った木の実の木もある。
 こんな春が待ち遠しい。
写真

投稿年月日 2004年2月12日
投稿者名 街のおじさん
公園名 青梅市立大柳児童遊園
公園住所 東京都青梅市大柳町1452
最寄り駅 JR青梅駅
コメント  フェンスの先に多摩川が間じかに見える。今は水量が少ないが、その季節になれば流れの轟音がここからでも聞こえる距離だ。近くから河川敷に降りられる道があると嬉しい。 
写真

投稿年月日 2004年2月12日
投稿者名 街のおじさん
公園名 青梅市立畑中公園
公園住所 東京都青梅市畑中2丁目
最寄り駅 JR青梅駅
コメント  冬枯れの山々があっちの方に見える。若葉や新緑の季節には美しい緑があっちの方一面を被うのかもしれない。待ち遠しい。
写真

投稿年月日 2004年2月9日
投稿者名 街のおじさん
公園名 青梅市立下長淵公園
公園住所 東京都青梅市長淵1丁目
最寄り駅 JR小作駅
コメント  木立の向こうにほんのわずか見える?のが多摩川と河川敷です。ちょうどうねっている部分が見えます。木立がなければずっと近くに見えます。
 多摩川もここまで来ると、水の色は青く、ちょっとした「清流」と言えなくも…。
 私は毎年、山中の川で泳いでいます。サルもカモシカもリスも出てきます。
写真

投稿年月日 2004年2月9日
投稿者名 街のおじさん
公園名 青梅市立友田町1丁目児童遊園
公園住所 東京都青梅市友田町1丁目
最寄り駅 JR小作駅
コメント  写真ではかなり遠くに青く小さく見える部分が多摩川と冬枯れの河川敷です。実際にはもっとまじかに見える嬉しい距離です。
 早く夏が来ないかなぁー。
写真

投稿年月日 2004年1月23日
投稿者名 街のおじさん
公園名 青梅市立大塚山公園
公園住所 東京都青梅市東青梅2丁目
最寄り駅 JR東青梅駅
コメント  三階建て公園です。一階も高いところにあるので見晴らしが良い。当然、二階三階も素晴らしい。写真は三階から撮ったものです。この公園にはクサイチゴの木がわんさかあった。5.6月になると真っ赤に色づいた木いちごが鈴なりかもしれません。
 木いちごを食べながらあちこち見るなんて風流でしょう。
写真

投稿年月日 2004年1月23日
投稿者名 街のおじさん
公園名 青梅市立後沢公園
公園住所 東京都青梅市根ヶ布2丁目
最寄り駅 JR東青梅駅
コメント  宅地開発に伴ってつくられた遊具をメインとした小さな公園です。しかし柵の向こうに山々が見えます。新緑が楽しみです。
 その手前ではやはり造成工事が行われています。宅地でしょうか、それとも他の施設でしょうか。
写真

投稿年月日 2004年1月23日
投稿者名 街のおじさん
公園名 自主管理広場
公園住所 東京都根ヶ布2丁目
最寄り駅 JR東青梅駅
コメント  後沢公園と似た景色ですが、もっと大きく、そして広く見えます。
 ここはススキ原と何もない原っぱですがすこぶる楽しい。意味もなくわくわくする。これは決して年齢による動悸と息切れではない。
 内緒ばなしをします。ここにはアレとソレとクサイチゴがいっぱいあります。
 それと右の写真はススキ原です。本物はもっとゴージャスです。
写真

投稿年月日 2004年1月23日
投稿者名 街のおじさん
公園名 青梅市立谷津公園
公園住所 東京都青梅市根ヶ布2丁目
最寄り駅 JR東青梅駅
コメント  山々が見える。山里も冬景色の中にある。
 あっちまで公園探しに行くのかと思うと少々つらい。
写真

投稿年月日 2004年1月12日
投稿者名 街のおじさん
公園名 八王子市・都立滝山公園
公園住所 東京都八王子市高月町
最寄り駅 JR拝島駅
コメント  お城の跡公園なので本丸跡や二の丸跡などがある。そしてやっぱりお城の跡公園なので桜の木がいっぱいあり、お花見場としても有名。そして更にはお城の跡公園なので芝生広場や多摩川見晴しも素晴らしい。
写真

投稿年月日 2004年1月9日
投稿者名 街のおじさん
公園名 八王子市立よしの沢公園
公園住所 東京都八王子市川町128
最寄り駅 JR高尾駅
コメント  園内の斜面を上りきると、フェンス越しにあっちが見える。あっちにあるのは山並み。
 冬の山はゴソゴソして楽しい。野鳥もウォッチングし易いし、動物の糞もいっぱい見つけられる。公園で見つける糞は嫌だが、山で発見する糞は妙に嬉しいもしかすると、その大きさと形によるのかもしれない。
写真

投稿年月日 2004年1月9日
投稿者名 街のおじさん
公園名 八王子市立ゆうやけ台公園
公園住所 東京都八王子市西寺方町1019
最寄り駅 JR高尾駅
コメント  ちょうどお昼時だが、それでも見晴らしは良い。しかし公園名が「ゆうやけ」とあるので、たぶん季節ごとの「夕やけ」と夕焼け空と、あっちの方が素晴らしいのかもしれない。
 ここには絶滅危惧遊具「土管」もある。
写真

見えるTop 情報-1 情報-2 情報-3 情報-4(4th)
各種公園情報・全国編Top 見えるリンク 情報-5(5th) 情報-6(5th) 情報-7(5th)
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送