総合Top <2ndTop <3rdTop <4thTop <5thTop <6thTop
公園で見つけた野鳥、昆虫、お魚、小動物集
投稿-4

年月日

2004年5月12日

公園名

東京都多摩市立諏訪南公園

公園住所

多摩市諏訪5丁目

生き物名

甲虫

お名前

白髪のおじさん

ご感想

 サムネイル写真が小さくて申し訳ない。
 小さな甲虫がミミズに喰らいつき、その甲虫の上に同種の甲虫がのしかかっている風景です。何がどうして、そのような光景になっているのかはよくわからない。どちらにしろ、生きるか死ぬかの真っ只中にいることだけば確かだろう。

写真


年月日

2004年5月8日

公園名

東京都多摩市立貝取北公園

公園住所

多摩市貝取2丁目

生き物名

甲虫

お名前

白髪のおじさん

ご感想

 気づかないうちに昆虫たちの季節になっていたようです。
 子どもたちよ、頑張って昆虫を探そう。

写真


年月日

2004年5月7日

公園名

東京都多摩市貝取5丁目の名もない緑地緑道

公園住所

多摩市貝取5丁目

生き物名

お名前

白髪のおじさん

ご感想

 めったに人など通らない緑地緑道の草地にいたきれいな色の虫です。あまりにきれいなので見とれました。
 写真はサムネイルです。

写真


年月日

2004年5月7日

公園名

東京都多摩市立一本杉公園

公園住所

多摩市南野2丁目

生き物名

ナナフシ

お名前

白髪のおじさん

ご感想

 この公園には素敵な原っぱがあります。その原っぱで見つけたナナフシです。50代男がこの歳で初めて見つけたナナフシです。もう嬉しくて嬉しくてしょうがありませんでしてが、写真を撮ったあと逃がしました。この原っぱはいつまでもあってほしいです。
 写真はサムネイルです。

写真


年月日

2004年5月7日

公園名

東京都多摩市立一本杉公園

公園住所

多摩市南野2丁目

生き物名

甲虫

お名前

白髪のおじさん

ご感想

 気づかないうちに昆虫たちの季節になっていたようです。

写真


年月日

2004年5月2日

公園名

東京都多摩市立中坂公園

公園住所

多摩市南野3丁目

生き物名

モグラの山

お名前

白髪のおじさん

ご感想

 なぜか私は「モグラの山」が好きです。一つたりとも理由はありません。強いてあげるなら「私一生に一度ぐらい、砂場や砂浜以外の場所で山をつくってみたい」と思っているぐらいです。
 山というものについての厳格な基準はないと言われています。モグラよ、もっともっといっぱい山をつくっておくれ。

写真


年月日

2004年5月2日

公園名

東京都多摩市立荻久保公園

公園住所

多摩市落合6丁目

生き物名

尻尾の切れたトカゲ

お名前

白髪のおじさん

ご感想

 「トカゲは自分の尻尾を切っても逃げる」と言われています。凄い生命力とエネルギーです。
 しかし尻尾を切られた(切った)まま生き続けているトカゲを見たことのある人はあんがい少ないのではないでしょうか。50歳を過ぎた私も見たことがありませんでした。
 しかし今日初めて「尻尾の切れたトカゲ」を見ました。写真が小さいので分かりづらいのですが、確かに切れています。これであの世へ行ったときの自慢話が一つ増えました。
 もっと大きく写る写真が欲しい方はメールか掲示板で小連絡ください。

写真


年月日

2004年5月2日

公園名

東京都多摩市立青木葉公園

公園住所

多摩市落合3丁目

生き物名

トカゲ

お名前

白髪のおじさん

ご感想

 トカゲ、好きですか。
 公園は今、トカゲの季節です。桜だ、ツツジだ、ハナミズキだ、チューリップだ、と言っているうちに公園の茂みではトカゲが繁殖しています。きれいな色をしたトカゲから普通のトカゲまでいろいろいます。すばしっこいので捕まえるのは大変ですが、観察してみてはいかがでしょうか。
 ここにいたのは尻尾?の長いトカゲでした。

写真


年月日

2004年4月25日

公園名

東京都多摩市立愛宕第四公園

公園住所

多摩市愛宕4丁目

生き物名

オタマジャクシ

お名前

白髪のおじさん

ご感想

 湧水からの流れにオタマジャクシがいる。ホタルの餌となるカワニナも棲む。林では貴重な山野草やキノコや野鳥にも会える。自然の残る素敵な公園です。

写真


年月日

2004年4月20日

公園名

東京都多摩市立落合第五児童公園

公園住所

多摩市落合2丁目

生き物名

トカゲ

お名前

白髪のおじさん

ご感想

 芝生広場と雑木林のこの公園では、茂みの淵でトカゲがゴソゴソ動き回っていました。きれいな色のトカゲもいけば、普通色のトカゲもいました。
 これからの季節、公園でトカゲを見ることは多くなります。少し茂みがあれば、トカゲがいるかもしれません。観察してみてはどうでしょう。
 トカゲ写真は上手く撮れませんでした。

写真

写真はありません

年月日

2004年4月12日

公園名

東京都多摩市立瓜生緑地

公園住所

多摩市永山5丁目

生き物名

オタマジャクシ

お名前

白髪のおじさん

ご感想

亀のいる池に、この季節、オタマジャクシがわんさかいます。みんなカエルになれるといいんだけど。

写真


年月日

2004年3月28日

公園名

都立代々木公園

公園住所

東京都渋谷区代々木神園町、神南2丁目

生き物名

オタマジャクシ

お名前

白髪のおじさん

ご感想

 原宿や渋谷の好きな人はご存知だと思います。代々木公園内のあの噴水池でオタマジャクシがいっぱい孵っていました。お花見の季節と合っていたために、子どもたちや若いカップルが喜んで見つめていました。ファッション先端の街に生まれるオタマジャクシたちはその後、どんな人生を辿るのでしょうか。フッと心配になりました。
 そうそう、江東区立横十間川親水公園の池では、鷺がオタマジャクシを一所懸命についばんでいました。

写真


年月日

2004年3月13日

公園名

羽村市立踊子草公園

公園住所

東京都羽村市羽中4丁目

生き物名

カマキリの卵

お名前

白髪のおじさん

ご感想

 どこにも生えるオドリコソウもいっぱいあるが、ここは柿公園です。いったい何本の柿の木があるのだろうか。その季節がくると壮観かもしれない。
 カマキリもそうしたことに目をつけて卵を産みつけた…のではないでしょうが。

写真


年月日

2004年3月10日

公園名

羽村市立羽加美緑地

公園住所

東京都羽加美2丁目

生き物名

オタマジャクシの卵

お名前

白髪のおじさん

ご感想

 オタマジャクシの季節です。まだ動き出す状況にはないですが、楽しみです。
 でもチョロチョロ泳ぐオタマジャクシはある日突然いなくなるのが不思議です。

写真


年月日

2004年2月5日

公園名

東京都青梅市立鳥井戸公園

公園住所

東京都野上町3丁目

生き物名

カマキリの巣(卵)

お名前

白髪のおじさん

ご感想

 またカマキリの巣(卵)です。この季節は葉っぱがみんな枯れて落ちてしまい、見つけやすいのかもしれません。緑の少ない公園にもカマキリはあんがいいるものです。
 カマキリはあんがいイケメンです。

写真


年月日

2004年2月1日

公園名

東京都練馬区立高野台かいどう緑地

公園住所

東京都練馬区高野台4丁目

生き物名

カマキリの巣(卵)

お名前

白髪のおじさん

ご感想

 ユキヤナギの細い枝にカマキリの巣(卵)が付いていた。カマキリの巣(卵)はこのユキヤナギにあることが都心の公園では多い。カマキリはユキヤナギの木をなぜ「安心」と思うのだろうか。それとも人間社会の「できちゃった婚」みたいなものなのだろうか。
 なぜかメチャクチャなコメントになっていまいゴメンナサイ。

写真


各種公園情報・全国編Top 見つけたTop 見つけた-1 見つけた-2 見つけた-3 見つけた-4 見つけた-5 見つけた-6(4th)

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送