総合Top <2ndTop <3rdTop <4thTop <5thTop <6thTop
東京都市町村部「公園」施設・環境等総合調査 各市町村部「公園名」全データ
東京都市町村部「公園」施設・環境等総合調査 各市編 見本

Topics
情報-2

年月日

2004年6月2日

公園名

多摩市立原峰公園

公園住所

東京都多摩市関戸6丁目

情報内容

ホタルブクロがいっぱい
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 なだらかな斜面でホタルブクロが咲いています。
写真

年月日

2004年5月2日

公園名

多摩市立○○○公園

公園住所

東京都多摩市豊ヶ丘

情報内容

貴重な山野草
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 残念ながら詳しい住所と公園名は記せません。お許しください。
写真

年月日

2004年5月2日

公園名

多摩市立○○○公園

公園住所

東京都多摩市落合

情報内容

貴重な山野草
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 残念ながら詳しい住所と公園名は記せません。お許しください。
写真

年月日

2004年4月28日

公園名

多摩市立やぎし梅林公園

公園住所

東京都多摩市和田1545

情報内容

梅公園
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 梅公園ですから、既にもう梅の実をわんさか付けています。大きい梅から小さい梅までいろいろあります。全国各地に大きい梅公園から小さい梅公園までいろいろあると思います。
 これからいっぱい梅の実を楽しんでください。
写真

年月日

2004年4月28日

公園名

多摩市立くるまぼり公園

公園住所

東京都多摩市立東寺方1丁目

情報内容

自転車置き場
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 これは公園出入口脇にあった公園駐輪場です。写真のような駐輪施設が公園に設置されていることはそれほど多くはありません。
 公園の駐輪場は通学者や通勤者の自転車置き場として使用されていることが多いです。また放置廃棄自転車場所としもあります。担当の公園課はそうした行為が目に余ると、公園駐輪場を一時使用停止にすることがあります。すると子どもたちが自転車を園内に乗り入れ、幼い子どもが遊ぶ園内で自転車を乗り回し、危険な状況が生じます。
写真

年月日

2004年4月20日

公園名

多摩市立多摩中央公園

公園住所

東京都多摩市落合2丁目

情報内容

ニリンソウ
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 「梅の谷」の芝生広場脇でニリンソウが咲いていました。斜面では、花は終わっていましたがカタクリもあり、木いちごのクマイチゴやモミジイチゴも見つかりました。
写真

年月日

2004年4月15日

公園名

多摩市立中沢池公園

公園住所

東京都多摩市中沢1丁目

情報内容

モグラの山
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 いぜん「モグラを探そう」というコーナーがありました。しかしモグラ情報がまったく集まらず、コーナーを廃止しました。「モグラを探そう」にアップされた写真もほとんどが「モグラの山」ばかりでした。なのに今回はトピックスコーナーでまたもや「モグラの山」写真をアップしました。この公園には写真以外の場所にもこの山がいっぱいあります。いつか、いつか必ずやモグラの正体を激写した写真を撮りたいと思っています。
 この公園は府中カントリークラブ前にあります。
写真

年月日

2004年4月7日

公園名

東京都あきる野市立千代原公園

公園住所

東京都あきる野市上代継130

情報内容

クローバー(シロツメグサ)の花
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 もうクローバー(シロツメグサ)の花が咲いています。これでまた四葉のクローバーを探す人が増えると嬉しいです。
写真

年月日

2004年4月7日

公園名

東京都あきる野市立楓ヶ原公園

公園住所

東京都あきる野市引田509

情報内容

「基本電子基準点」
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 GPSを使った装置がここにあります。公園でこうした施設を見たのは初めて。
写真

年月日

2004年4月3日

公園名

都立砧公園

公園住所

東京都世田谷区砧公園、大蔵1丁目

情報内容

シロバナタンポポ
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 何も関係はありませんが、大勢の花見客の間でシロバナタンポポを見つけました。
写真

年月日

2004年4月3日

公園名

世田谷区立すみれば自然庭園

公園住所

東京都桜丘4丁目

情報内容

もうテントウムシが…
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 グミの苗木のてっぺんの葉っぱにもうテントウ虫がいました。サムネイル写真をクリックしてもさほど大きくなりませんが、葉っぱの真ん中の黒い点がテントウ虫です。
 テントウ虫ファンのみなさん、公園へGO
写真

年月日

2004年3月19日

公園名

あきる野市立大塚公園

公園住所

東京都あきる野市雨間225

情報内容

ニホンタンポポ
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 東京もここまで来ると、荒れた公園でもニホンタンポポがあります。どれも世間で言われている形をしていて見た目はニホンタンポポです。しかしモノの本によると遺伝子レベルの調査では、その多くがセイヨウタンポポとの雑交種だったとの報告もあるようです。しかしここでは一般に言われている形を参考にニホンタンポポとします。
 コンテンツ「木を知ろう・あきる野市編」ではニホンタンポポを記します。
 またタンポポの説明はここにあります。
写真

年月日

2004年3月11日

公園名

新宿区・せせらぎの里

公園住所

新宿区上落合1丁目

情報内容

ニワウメの木
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 この「公園」で見落としていた「果樹」がある。その木はまだ大きく育ってはいませんが多数本ありました。ニワウメの木です。ユスラウメの木に非常に良く似ていますが、花の色がピンク色です。ユスラウメは白です。
 このニワウメの木にピンク色の花がいっぱい開き始めました。初夏になるとサクランボのような実を付けます。赤い実もあれば、白い実もあります。そして赤と白の両方の色をもつ実も付きます。ユスラウメは赤い実だけです。どちらも甘くて美味しいです。
 これから更に多くの花を咲かせますので見に来てみませんか。そして初夏の実がまた楽しみです。 
写真

年月日

2004年3月10日

公園名

羽村市立加美緑地近くのクルマの多い道端

公園住所

羽村市羽西3丁目

情報内容

ツクシ
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 トラックなどがブンブン走る道路わき歩道の隙間にツクシが一本生えていた。もうそうした季節になっているのを実感した。嬉しい…かも。
写真

年月日

2004年3月3日

公園名

福生市立牛熊緑地(文化の森)

公園住所

福生市大字熊川

情報内容

ウグイスカグラ
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 ここにウグイスカグラの木が何本も自生しています。今がちょうど花の見ごろで、可憐で美しいピンク色の小花がいっぱい咲いています。季節が来ると花は真っ赤な実となり、甘くて生食できます。一見、グミの実に似ていますが、渋味はまったくありません。
 ここのウグイスカグラにはその実が付きます。添付写真はサムネイルです。
写真

年月日

2004年2月26日

公園名

福生市立多摩川中央公園

公園住所

福生市北田園1丁目先

情報内容

木登りだらけ
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 お年なのか、だいぶ弱っているようだが、まだまだ木登り好きはこの木を無視できない。
 凄い形ですよね。
写真

年月日

2004年2月24日

公園名

福生市立中福生公園

公園住所

福生市大字福生443

情報内容

投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 虹がでる。噴水付子供用水遊び施設の噴水部から水の上がるそこに虹が出ている。鮮やかな虹だ。角度を変えると虹の大きさも色合いも変わる。みなさんに大きく見て頂くためにサムネイル添付にしました。画像をクリックして見てください。
 この虹は晴れているといつでも見られるのだろうか。それとも今、たまたま見えているだけなのかはよく分かりません。もし、晴れているときはいつも見られるなら、ここの虹は凄い。莫大な数の公園を調査していて、いつも虹が見られる公園に出会うなんで初めてのことです。もし「いつも見られる」のなら…ですが。それにしてもきれいです。
写真

年月日

2004年2月22日

公園名

練馬区・都立光が丘公園

公園住所

練馬区光が丘4丁目

情報内容

テニス壁打ちコーナーが二箇所あります
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 ここには10人以上が同時に壁打ちのできるコーナーが二箇所あります。合計20人以上が同時に楽しめます。ご利用ください。
写真

年月日

2004年2月22日

公園名

練馬区・都立光が丘公園

公園住所

練馬区光が丘4丁目

情報内容

バスケポストが10台
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 ここにはバスケポスト10台が設置されています。小さな公園ではあまり設置されていないし、近隣への騒音で迷惑がかかります。
 めいっぱいバスケごっこが楽しみたい方はこちらへどうぞ。
写真

年月日

2004年2月22日

公園名

練馬区立田柄川緑道

公園住所

練馬区錦1丁目から田柄4丁目

情報内容

ミツマタの花が咲く
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 ミツマタの花が咲き始めました。この緑道は非常に長いので、ゆっくり時間をかけて花々を楽しんでください。春咲きクリスマスローズも今が満開です。
 写真

年月日

2004年2月22日

公園名

練馬区・うめのき憩いの森

公園住所

練馬区北町5丁目

情報内容

白梅が満開です
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 練馬区には「憩いの森」なる制度があります。「うめのき憩いの森」と言うわりあい新しい憩いの森がここです。ここは梅です。白梅がドドドドドーと満開です。練馬区内の公園には梅のコーナーは多いのですが、白梅はここが最高です。どうぞお立ち寄りください。
写真

年月日

2004年2月14日

公園名

練馬区立けやき児童公園

公園住所

練馬区春日町4丁目

情報内容

野鳥の水場
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 練馬区内のいくつかの公園には「野鳥の水場」が設けられている。しかしここのは、どう考えても野鳥などやってきそうにない場所にある。そして水も出ていない。
 練馬区の公園課さん、ご一考を。
写真

年月日

2004年2月14日

公園名

仮称・桜台五丁目公園予定地

公園住所

練馬区桜台5丁目

情報内容

木登り
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 ここはかなり長い間、公園予定地のままになっている。たぶん予算だけの関係だろう。
 果樹も多い。季節がら、今は夏ミカンが鈴なり。柿の木もいっぱいある。秋はその熟れた実を狙う鳥たちでうるさいだろう。太いイヌマキの木もある。この木もメスの木だと、実はおいしく食べられる。小さいがプルーンのよな味だ。
 しかし今日、紹介するのは木登りだ。マツの木5本全部、そしてイヌマキの木にも木登りができる。難度はそれぞれだが、どれもさほど難しくはない。楽しめる。
 真ん中の写真は松の木、右の写真はイヌマキの木です。
写真

年月日

2004年2月14日

公園名

仮称・練馬区立桜台五丁目公園予定地

公園住所

練馬区桜台5丁目

情報内容

警察緊急通報装置
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

  ここにもあった。警察緊急通報装置が。これでいくつ目だろうか。
 こうした装置の設置はますます公園に増えるだろう。
写真

年月日

2004年2月12日

公園名

青梅市立梅郷児童遊園

公園住所

東京都青梅市梅郷2丁目

情報内容

JR日向和田駅
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 ペンキの剥げた火の見櫓がある。当然もう使われていないものだろう。撤去にも相当なお金がかかるのでなかなか難しいのかもしれない。後援に火の見櫓がある公園は東京市町村部の公園には、それなりの数ある。
 火の見櫓に懐かしさを感じる方には楽しいかもしれません。そしてこの一帯は地名の通りに梅がいっぱいあります。
写真

年月日

2004年2月5日

公園名

青梅市立わかぐさ公園

公園住所

東京都青梅市河辺町8丁目

情報内容

鹿がいる
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 園内には鹿がいます。鹿園の中で大切に飼われています。しかし鹿園では鹿を説明する表示が一つもありません。なぜここに鹿がいるのか。そしてこの鹿はなんと言う種類の鹿なのかの説明も全くされていません。それでもオスメス合わせて9頭もいます。不思議な鹿園と言えばそうだし、鹿園以上でもなければ鹿園以下でもないのがとてもシュールです。
 一度訪ねてみませんか。
写真

年月日

2004年2月5日

公園名

青梅市立白はけ公園

公園住所

東京都青梅市河辺町6丁目

情報内容

アセビの花が咲いています
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 ここにはアセビの木がいっぱいある。どれも無謀な剪定はほどこしていないので、それほど縮こまった木ではない。
 その木の何本かに白い小さな花がいっぱい咲いている。どこか木に付いたスズランかブルーベリーの花のようです。
写真

年月日

2004年2月3日

公園名

青梅市・誠明学園遊歩道

公園住所

東京都青梅市新町5丁目

情報内容

自然観察が楽しい「緑地」です。
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 地域の人々はここを「近道」として利用しているようです。そしてここにはこんな看板もたてられています。「文化施設予定地」と。
 しかし公開されたこの「遊歩道」内をゆっくり見て回るとワクワクする自然がいっぱいあります。例えばフルーツの木がいっぱいあります。詳しくはここでみてください。ミノムシのようなミノの中に入った虫がクワの木にいくつもぶら下がっています(写真に撮ったのですが、どれもピンボケでした。ごめんなさい)。またクサイチゴと云う木イチゴの木もいっぱいあります。この木イチゴは真っ赤に熟すと甘く美味しいです。ラズベリーの一種です。更には木クラゲも付いていました。多分その季節には多様な昆虫も顔を出すのではないでしょうか。
 ここは自然観察に楽しい場所です。一度訪ねてみませんか。ベンチもいっぱいあります。
写真

年月日

2004年2月3日

公園名

青梅市立新田山公園

公園住所

東京都青梅市新町7丁目

情報内容

どなたか「クサイチゴの観察日記」をつけてみませんか
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 ここは地域では名の通った公園かもしれません。雑木林とハウス伝馬等をもつ緑豊かな公園です。
 この雑木林の下草にクサイチゴの木がいたるところで顔を出しています。
 クサイチゴは「クサ」とありますが木イチゴの一種(でも見た目はやっぱり草風ですが)で、英語で言うならラズベリーです。
 この木の特色は小さなトゲがいっぱいあることと、大きな葉っぱです。4月になると白くて可愛らしい花をいっぱい付けます。この花の部分が5月、6月になると真っ赤に熟し、甘くて美味しくなります。
 この雑木林では新緑の茂る大きな木が日光を遮りそうです。そうすると白い花はいっぱい咲きますが赤く熟さないで終わってしまうことも多いのですが…。さてここのクサイチゴはどう育つのでしょうか。
 ご近所の方で昔懐かしい「木イチゴ」を観察してみたい方はいらっしゃいませんでしょうか。
 楽しくてきれいで、そして美味しい「日記」になると思います。
 公園情報センターのコンテンツに去年行った「木イチゴ観察記」があります。場所は超大都会新宿の「新宿中央公園」等です。ちょっとのぞいていただけると嬉しいです。
 http://koueninfo.fc2web.com/koueninfo-kusaichigo/index.html
写真

年月日

2004年2月3日

公園名

青梅市立末広緑地

公園住所

東京都青梅市末広町1丁目

情報内容

こんな砂場はいけません!!
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 雑草が生えていたり、枯葉や犬の糞がしこたま落ちている砂場はかなり多い。
 この写真では少し分かりづらいかもしれませんが、砂場には木に似た大きな草が二本生えています。これはいけません。
 公園の使われない砂場をどんどん潰して自慢している公園の担当者がいます。馬鹿としか思えません。しかしこのような状態で砂場を放置しているのも管理者の怠慢です。
 私は青梅市の公園行政は「なかなか良い線をいっている」と思っている。東京市町村部全ての公園を調査し終わるのに、もう少し時間がかかるが、青梅市の公園維持管理等がベスト3に入るのはほぼ間違いないと思っている。しかしこうした「見落とし」があるのも事実です。
 緑地名表示板も無くなっている
写真

年月日

2004年1月30日

公園名

青梅市立花木園

公園住所

東京都青梅市小曽木4丁目

情報内容

超大型ローラーすべり台 
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 青梅市はこの「園」をローラーすべり台で紹介されたいとは思っていないだろう。たぶん、お花見や芝生広場や多様な樹木や花々、そして山菜やフルーツや木の実や畑、あるいは花壇をメインにつくったに違いないからだ。
 しかしここにはバーベキュー用のカマドや炭焼き小屋、そして意に反してかもしれないが木製大型複合遊具群がある。更に、タイトルにあるような超大型ローラー式すべり台がある。長さ211メートル。
 公園遊具メーカーはバブル時代にこのローラー式すべり台の長さとカーブと落差を競い、大型化させている。そんな時代の遺物かもしれないが、私のようなオモチャ一つ買ってもらえなかった子ども時代を過ごしたおじさんにとっては、妙に心が揺さぶられる。
写真

年月日

2004年1月26日

公園名

青梅市立二本木公園

公園住所

東京都青梅市今寺4丁目

情報内容

カマキリの巣
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 カマキリの巣である。一本の小枝に二つ付く。
 春から縁起がいいのか、それとも仏滅なのか…。どちらにしてもちゃんと生き抜くんだぞ。
写真

年月日

2004年1月26日

公園名

青梅市立野上1丁目運動広場

公園住所

東京都青梅市野上町1丁目

情報内容

サンドバッグ
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 運動広場すみにサンドバッグが置かれている。誰かが自分の都合で置いたものだろうか。
 世間には今でも「あしたのジョー」になりたくて孤独な練習に耐える人がいるのかもしれない。いや科学とパソコン全盛の時代だからこそ「闘う魂に燃える人」が多くなっているのかもしれない。と考えるのはまったくの的外れで、処分に困った誰かが、ここに放置しただけなのかもしれない。そして少年少女のオモチャになっているのかもしれない。
 どうでもいいことだが、サンドバッグにはどんな砂が入っているのか興味がある。
写真

年月日

2004年1月23日

公園名

青梅市立根ヶ布1丁目児童遊園

公園住所

東京都青梅市根ヶ布1丁目

情報内容

小さな冬景色
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 これも公園の冬景色でしょう。水場に付いた氷です。
写真

年月日

2004年1月16日

公園名

練馬区立練馬けやき公園

公園住所

練馬2丁目

情報内容

警察緊急通報装置
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 東京23区公園利用実態調査後に現在行っている「東京23区公園防災施設及び木登り調査」で、杉並区の公園以来二つ目の警察緊急通報装置設置公園。
写真

年月日

2004年1月16日

公園名

練馬区立練馬二丁目こだま公園

公園住所

練馬2丁目

情報内容

警察緊急通報装置
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 練馬けやき公園近くの公園。ここにも警察緊急通報装置がある。二箇所の公園が近いことから考えると、たぶんこうした装置が必要な状況がこの地域にあるのだろう。
写真

年月日

2004年1月9日

公園名

八王子市立図書塚公園

公園住所

東京都八王子市諏訪町25

情報内容

氷の「ツララ」
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 水場の蛇口から不思議な形の氷(ツララ?)がピュッとできている。みなさん、冬の公園は寒いですが、水場の蛇口はきちんと閉めましょう。
写真

年月日

2004年1月9日

公園名

八王子市立紙谷南公園

公園住所

東京都八王子市西寺方町1106

情報内容

氷の「ツララ」
投稿者名 白髪のおじさん

コメント

 こっちの氷は洗う蛇口から漏れた水でできた氷の「ツララ」です。
 寒い。
写真

各種公園情報・全国編Top 情報-1 情報-2 情報-3(4th)
各種公園情報・全国編-2 Top トピックスTop 情報-4(5th) 情報-5(5th)

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送